-
8月の手術は、鼠径ヘルニア5例、下肢静脈瘤手術3例、大腸内視鏡10例でした。緊急事態宣言で特定健診は一時中止。コロナワクチンは随時受け付けております。
2021.09.01
-
7月の手術は、鼠径ヘルニア7例、下肢静脈瘤手術5例、大腸内視鏡6例でした。お盆開け8/16以降、コロナワクチン接種検の届いた方に随時接種しております。
2021.07.31
-
8月は、8/9月が振替え休日で休診。8/12木~8/15日とお盆にて休診とさせて頂きます。 当院の大腸内視鏡(空気でなく水を注入して挿入する水浸法)の動画を、昨年度の旧式のカメラ2本の動画に、本年からの新しい内視鏡での動画4本を追加しました。ココクリック
2021.07.23
-
6月の手術は、鼠径ヘルニア3例、下肢静脈瘤手術2例、大腸内視鏡13例でした。65歳以下、基礎疾患を有する方のコロンワクチン接種も行っております。宜しくお願いします。
2021.07.01
-
5月の手術は、鼠径ヘルニア7例、下肢静脈瘤手術6例、大腸内視鏡10例でした。5月から鼡径ヘルニアの全国登録NCDの新たな形式での入力が開始。下肢静脈瘤では、高周波やレーザでの血管内焼灼術に接着剤グルの塞栓術を継続。大腸内視鏡では痛みなく楽に可能です
2021.06.01
-
4月の手術は、鼠径ヘルニア8例、下肢静脈瘤手術4例、大腸内視鏡14例などでした。5月、ゴールデンウーク明けには、鈴鹿市高齢者のコロナワクチン接種が始まります。外来、日帰り手術は他との接触も最小限です。躊躇わずに受診してみて下さい。
2021.05.01
-
3月の手術は、鼠径ヘルニア5例、下肢静脈瘤手術10例、大腸内視鏡9例などでした。4月から新年度で、いよいろ我々医療従事者のコロナワクチン接種が始まります。外来、日帰り手術は普通に行っています。躊躇わずに受診してみて下さい。
2021.04.01
-
2月の手術は、鼠径ヘルニア10例、下肢静脈瘤手術4例、大腸内視鏡10例などでした。市の総合病院がコロナで診療縮小となり、その影響で、鼡径ヘルニアや大腸内視鏡検査が増えた感があります。皆、数時間の滞在で楽に帰宅されます。
2021.03.01
-
1月の手術は、鼠径ヘルニア6例、下肢静脈瘤手術4例、内痔核PPH1例などでした。皆、クリニックでの日帰り手術で、他者との接触も少なく、短時間で帰宅できます。
2021.02.01
-
謹賀新年。本年も、鼡径ヘルニア、下肢静脈瘤、痔疾患の手術、大腸内視鏡検査など、クリニックで日帰りでの処置行ています。本年も宜しくお願い申し上げます。
2021.01.01
新着情報
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (4)
-
2024年 (13)
-
2023年 (13)
-
2022年 (14)
-
2021年 (16)
-
2020年 (17)
-
2019年 (27)
-
2018年 (25)