-
3月は、鼡径ヘルニア7例、下肢静脈瘤(焼灼5例、塞栓2例)、大腸内視鏡8例、内視鏡下胃瘻造設1例でした。4月から新年度。診療料が少し変更となります。宜しくお願いします。
2022.03.31
-
2月は、鼡径ヘルニア8例、下肢静脈瘤(焼灼2例)、大腸内視鏡8例でした。コロナワクチン実施中です。鈴鹿市癌健診は2月末で終了しました。
2022.02.28
-
★オンライン https://www.suzukaclinic.jp/blog/clinic/2022/02/ 【お家で聞ける!第2回下肢静脈瘤市民公開講座オンライン】が4/10午前10時から予定されてます。ご興味のある方はご覧下さい。
2022.02.20
-
新年1月は、鼡径ヘルニア7件、下肢静脈瘤(焼灼2件、塞栓1件)、肛門疾患では、PPH2例、直腸脱1例でした。コロナワクチンも開始。鈴鹿市癌健診は2月末迄です。
2022.01.31
-
12月は、鼡径ヘルニア13件、下肢静脈瘤(焼灼6件、塞栓1件)でした。年間では、昨年と比して、コロナ/ワクチンの影響か、鼡径ヘルニア/下肢静脈瘤は減少しましたが、大腸内視鏡検査は増加。水浸法で痛みなく可能です。新年も宜しくお願いします。
2021.12.31
-
★水浸法 http://xn--1rw8mxp.com/archives/39404672.html 大腸内視鏡の水浸法を開発された後藤利夫先生(『たけしの本当は怖い家庭の医学』にも出演 )のブログに掲載して頂きました。
2021.12.31
-
11月の手術は、鼠径ヘルニア8例、下肢静脈瘤手術5例、大腸内視鏡12例、痔PPH1例などでした。12月まで特定健診施行。検診、インフルエンザワクチンとも予約なしで 施行可。年末は29日午前まで、新年は4日より診療です。
2021.12.01
-
10月の手術は、鼠径ヘルニア3例、下肢静脈瘤手術11例、大腸内視鏡12例などでした。10月でコロナワクチンは一時終了。12月まで特定健診施行。インフルエンザワクチンは予約なしで接種OKです。
2021.11.01
-
9月の手術は、鼠径ヘルニア3例、下肢静脈瘤手術2例、大腸内視鏡12例などでした。10月より特定健診再開し、コロナワクチンに加え、インフルエンザワクチンも接種となります。
2021.10.01
-
漫画 https://www.suzukaclinic.jp/endoscopy/#daicho 大腸内視鏡の漫画と★を上に追加しました。ご覧下さい。当院の大腸内視鏡は、空気でなく、水を注入する水浸法で、無理せず楽に受けられます。
2021.09.12
新着情報
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (4)
-
2024年 (13)
-
2023年 (13)
-
2022年 (14)
-
2021年 (16)
-
2020年 (17)
-
2019年 (27)
-
2018年 (25)