-
5月は、鼡径ヘルニア4例、下肢静脈瘤血管内焼灼術6例、大腸内視鏡8例、痔手術8例等でした。 6月より診療改定で患者負担が一部変更となりました。また6/12.14は日本静脈学会出席にて休診です。
2024.06.01
-
5/25、第22回日本ヘルニア学会学術集会(朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター)にて、ダイレクトクーゲルパッチ添付のメッシュでヘルニア門閉鎖する工夫を報告してきました。
2024.05.26
-
4月は、鼡径ヘルニア4例、大腸内視鏡12例、下肢静脈瘤血管内焼灼術4例、痔手術13例等でした。 5/24.25は日本ヘルニア学会出席で休診です。
2024.05.01
-
3月は、鼡径ヘルニア11例と多く、大腸内視鏡4例、下肢静脈瘤血管内焼灼術3例、痔手術10例等でした。 新年度で6月より新たな診療改定制度が適応され準備中です。
2024.04.14
-
2月は、鼡径ヘルニア6例、大腸内視鏡6例、下肢静脈瘤血管内焼灼術1例、痔手術5例等でした。 花粉症の時期になり、同投薬も行っています。
2024.03.01
-
1月は、鼡径ヘルニア9例、大腸内視鏡4例、下肢静脈瘤血管内焼灼術1例、直腸脱1例等でした。 インフルエンザ、コロナが流行っていますが、手術は普通の行ています。
2024.02.01
-
昨年は、鼡径ヘルニア81例、大腸内視鏡102例、下肢静脈瘤血管内焼灼術40例、塞栓術5例など、ゆっくした年でした。 新年は1/5からの診療です。また新たな気持ちで歩んでまいります。
2024.01.01
-
11月は、鼡径ヘルニア6例、大腸内視鏡4例、下肢静脈瘤血管内焼灼術2例、塞栓術1例などでした。 年末は12/29午前まで診察や特定健診を行ています。新年は1/5からの診療です。
2023.12.01
-
10月は、鼡径ヘルニア4例、大腸内視鏡4例、下肢静脈瘤血管内焼灼術1例、硬化療法1例などでした。 11/9.10.11は大腸肛門病学会出張で休診です。よろしくお願いします。
2023.11.01
-
9月は、鼡径ヘルニア6例、大腸内視鏡13例、下肢静脈瘤血管内焼灼術2例、更に、巨大な臍ヘルニア1例、全周性痔核でPPH:1例もできました。 10月はインフルエンザワクチンも開始します。よろしくお願いします。
2023.10.01
新着情報
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (4)
-
2024年 (13)
-
2023年 (13)
-
2022年 (14)
-
2021年 (16)
-
2020年 (17)
-
2019年 (27)
-
2018年 (25)