-
★2018.9.8鼡径ヘルニア 40代 男性 津市在住 術後1ヶ月 https://www.suzukaclinic.jp/blog/voice/2018/09/ 【手術を受ける前は、不安でしたが先生看護師さん事務の方がみなさんきさくでやさしい方がいて良かったです。】9月の手術を受けられた方の声の一部を掲載しました。宜しくお願いします。
2018.10.01
-
台風21号のため、9/4午後の診察は休診とさせていただきます。すみませんが宜しくお願いします。
2018.09.04
-
8月の手術を受けられた方の声の一部を掲載しました。その他、至らない点は改善していきます。宜しくお願いします。
2018.09.02
-
7月の手術を受けられた方の声を掲載しました。
2018.08.05
-
★第73回日本消化器外科学会学術集会(鹿児島)へ参加してまいしました。https://www.suzukaclinic.jp/blog/clinic/2018/07/ 【鹿児島は本日で梅雨が明けたとの事で、暑く、上着を脱いでの参加でした。日本消化器外科学会専門医収得にも参加が必要でした。 】第73回日本消化器外科学会学術集会(鹿児島)へ参加してまいしました。これにて、6/14・15、6/27午後~6/30、及び7/11と学会出張が多かったのですが、これで一区切りです。お盆休みは8/11~16の予定です。
2018.07.11
-
6月の手術を受けられた方の声を掲載しました。
2018.07.01
-
★第16回日本ヘルニア学会学術集会(札幌)に参加しました。https://www.suzukaclinic.jp/blog/2018/06/16-1-611875.html 第16回日本ヘルニア学会学術集会(札幌)に参加しました。
2018.06.29
-
★第112回近畿肛門疾患研究会に参加しました。https://www.suzukaclinic.jp/blog/2018/06/112-611883.html 第112回近畿肛門疾患研究会に参加しました。【「どう教える、どう教わりたい」というようなテーマで、教育の話題でした。その中で、親子二代で手術を行われている先生からの発表で、山本五十六の「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」は有名ですが、更に、「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」と続くのだとしりました。また同年代の女医の先生からの研鑽の話題は、当時の自分と重なるものがあり共感しました。】
2018.06.16
-
6/15 https://www.suzukaclinic.jp/blog/2018/06/38-1-607178.html 第38回日本静脈学会総会(横須賀)に参加しました。【①大腿部(Dodd)穿通枝、②前副伏在静脈、③再疎通、④血管新生、(⑤小伏在静脈部) などが静脈瘤術後再発の原因となりうる事などが話題となっていました。また静脈瘤の麻酔に、伝達ブロックを行うなども話題があり、当院でも既に、大腿神経ブロック・大伏在神経ブロックは施行しており、更に、静脈麻酔の鎮静も併せて行っています。(マスクなど吸入麻酔は使用しませんので、会話しながらでも可能です)】
2018.06.16
-
休診のお知らせ:6/14・15 と 6/27午後~6/30迄、及び7/11は学会出張でお休みです。
2018.06.13
新着情報
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (4)
-
2024年 (13)
-
2023年 (13)
-
2022年 (14)
-
2021年 (16)
-
2020年 (17)
-
2019年 (27)
-
2018年 (25)